最新のセミナー

健康生活アドバイス

カテゴリー
月間更新履歴

からだ快福クラブ ご案内

からだ快福クラブ モバイルサイト

北九州市の痛くない評判整体院の施術日記

里花さんブログ

整体院の診療日記。お越し頂いた不調者様の症状や施術内容その結果など定期的に更新します。

頭痛を伴う肩こりと骨盤・肩甲骨の関係

頭痛を伴う肩こりと骨盤・肩甲骨の関係

頭痛を伴う肩こりの具体的な症状

頭痛を伴う肩こりは、多くの方が経験する不快な症状です。主な症状としては、以下のようなものがあります。

  • 首から肩にかけての重度の緊張感や痛み
  • 後頭部や側頭部にかけての頭痛
  • 目の奥の痛みや疲れ
  • 頭が重く感じる
  • 手や腕のしびれや違和感

骨盤と肩甲骨の関係

骨盤と肩甲骨は、体の姿勢やバランスに深く関与しています。骨盤が歪むと、その影響が背骨を通じて肩甲骨に伝わり、肩こりや頭痛を引き起こすことがあります。また、肩甲骨が硬くなると、首や肩の筋肉に過度な負担がかかり、これが頭痛の原因になることもあります。

整体による施術法

当院では、以下のような痛みのない施術方法を用いて、骨盤と肩甲骨の位置を調整し、頭痛を伴う肩こりの改善を図ります。

  1. 骨盤調整
    骨盤の歪みを手技で優しく整えます。骨盤が正しい位置に戻ることで、背骨全体のバランスが改善され、肩や首への負担が軽減されます。
  2. 肩甲骨はがし
    肩甲骨周りの筋肉を緩め、肩甲骨の可動域を広げる施術です。肩甲骨がスムーズに動くようになると、肩や首の緊張が和らぎ、頭痛も軽減されます。
  3. 首・肩のマッサージ
    首や肩の筋肉を柔らかくするためのマッサージを行います。血流が良くなることで、筋肉の緊張がほぐれ、頭痛が和らぎます。

一人ひとりに合ったセルフストレッチの指導

当院では、自宅でも行えるセルフストレッチの指導も行っています。セルフストレッチは一人ひとりの症状や体の状態に合わせてカスタマイズされるため、最適な効果が期待できます。初診時に詳しくカウンセリングを行い、個別に適したストレッチ方法を提案いたします。


ご相談・お問い合わせ

頭痛を伴う肩こりは、多くの方が悩む症状ですが、適切なケアとセルフストレッチで改善が期待できます。当院では、痛みのない施術と一人ひとりに合わせたセルフケアの指導を組み合わせることで、皆様の健康をサポートしています。お気軽にご相談ください。

北九州市小倉北区の整体院「からだ快福クラブ北九州」は、皆様の健康を第一に考え、丁寧な施術とアドバイスを提供しています。皆様のご来院をお待ちしております。

2024年5月20日(月)

前の記事へ症状別解説トップへ

ページトップへ