足のむくみ(浮腫)は、足に余裕のある水分が溜まって腫れる状態を目指します。
むくみは一時的なものから慢性的なものまで様々で、原因も様々です。
対策を理解することで、体の健康を守ることができます。
足のむくみは、多くの場合生活習慣や
食事の見直しで改善することができます。
正しい運動、塩分を控えた食事、
そしてマッサージや足を高くするなどの対策実践することで、
むくみの軽減が期待できます。
なお、むくみが慢性化している場合や、
他の症状を伴う場合は、専門の医師に相談することが重要です。
2024年10月24日(木)
冷え性やむくみに悩んでいる方は多く、特に季節の変わり目や日常の生活習慣によって症状が悪化しやすいことがあります。冷えやむくみは、血行不良やリンパの流れの滞りが原因となることが多く、これらの症状を改善するためには、体全体のバランスを整え、血行促進を図ることが重要です。整体では、血行を促進し、自然な体の状態を取り戻すことを目指します。今回は、整体でどのように冷え性やむくみを改善するか、その具体的なアプローチをご紹介します。
冷え性は、特に手足や指先の温度が極端に低く感じることが特徴です。
多くの方は、寒い季節に強く感じますが、
夏でも冷房が効いた場所で強く冷えを感じる方もいます。
その他の症状として、以下のような状態が挙げられます。
むくみは、体内に余分な水分が溜まり、
手足や顔が腫れたように感じる症状です。
特に足や足首、顔、指などがむくみやすい部位です。
具体的な症状として、以下の点が挙げられます。
これらの症状は、
血液やリンパの流れが滞っていることが大きな原因です。
放置すると、さらに代謝が悪くなり、
慢性的な冷えやむくみに悩まされることになります。
整体では、まず骨盤のゆがみや不整合を整えることが基本となります。
骨盤は全身のバランスの要であり、
ここがずれていると全身の血流にも悪影響を及ぼします。
骨盤を正しい位置に調整することで、
下半身への血流がスムーズに行き渡りやすくなり、
冷えやむくみの改善に効果が期待できます。
冷え性やむくみは下半身に限らず、
上半身にも起こることがあります。
特に肩こりや首の疲れといった症状がある方は、
胸椎(背中の上部の脊椎)が固くなり、
血行が悪くなっている可能性があります。
整体では、胸椎を柔らかくし、
肩や首、腕への血流を改善するアプローチを行います。
むくみの原因のひとつに、
リンパの流れが滞ることがあります。
リンパ液は、体内の老廃物を排出する役割を担っていますが、
筋肉や筋膜が固まっていると、リンパの流れが悪くなります。
整体では、筋肉や筋膜を緩める「筋膜調整」を行い、
リンパの流れを促進させることで、むくみの改善を目指します。
整体では、呼吸の状態も重要視します。
特に横隔膜の動きが悪いと、全身の血流が滞りやすくなります。
横隔膜の動きを整え、深い呼吸ができるようにすることで、
酸素を全身にしっかり送り込み、血液循環が促進されます。
正しい呼吸法を学ぶことで、冷えやむくみの改善にもつながります。
整体の施術だけでなく、
日常生活でできるセルフケアも大切です。
整体院では、血行を促進するためのストレッチや
簡単な運動を指導しています。
以下に、おすすめのセルフケアをいくつかご紹介します。
これらのセルフケアを毎日の習慣にすることで、
冷えやむくみの症状を改善し、整体の効果を持続させることができます。
冷え性やむくみは、日常生活の中で気づかぬうちに蓄積されるものです。
整体による血行促進アプローチは、
体全体のバランスを整え、
根本的な原因にアプローチすることで、
冷えやむくみの改善を目指します。
施術後は、セルフケアも取り入れながら、
継続的に体をケアしていくことが重要です。
体の冷えやむくみにお悩みの方は、ぜひ整体を試してみてください。
こちらの記事も参考にされてください
↓ ↓
冷房による体の冷えと痛みに対する整体
2024年9月14日(土)
半年前に交通事故に合われた70代女性の症例です。
右足が全く上がらい
右手が挙がらない
車椅子での生活で自力歩行が出来ない
肩が痛い
股関節が痛い
膝が痛い
などの症状で、一階の畳の部屋での施術となりました。
仰向けにはなれないので、
椅子に座っての施術をしました。
膝は硬いサポーターをしており、
シップをたくさん貼っていました。
脚のむくみもひどかったです。
足先から弛めていくと血色もよくなり
軽くなったと喜ばれていました。
肩の痛みも激しく、
こちらも指先や背中から弛めていきました。
結果から言いますと、
座位で床から全く上がらなかったカカトが
上がるようになりました。
そしてほとんど挙がらなかった右手は
前方に30度まで挙がるようになりました。
同席されていた旦那さんから
私もあまりの嬉しさに涙が出そうになりました。
2011年12月7日(水)
今日3回目の施術に来られた Yさん 40代 女性
今年2月に乳がんの手術をしてその後、8回の抗がん剤治療
その後、次第に下半身のむくみがひどくなりました。
初回は、骨盤のゆがみがかなりあったことと、
術後にかばうような姿勢をとっていたことから猫背になっていたので、
むくみのある場所にとらわれず全身の状態をよくすることに、
重点を置いて施術しました。
3回目の今日、むくみの状態や体調をうかがうと
この何日間かで、ビックリするほどむくみが軽くなったと
うれしい報告を聞くことができました。
施術中に足に触れて、私自身も驚くほどに
スーッと軽くなっていたので二人して大喜びです。
Yさんは、また別の薬を飲むことになるんじゃないか、
このむくみはずっと取れないんじゃないかと暗い気持ちに
なっていたそうです。
少しずつ間隔を空けていって、メンテナンスへ移行できるまで
通いますと、笑顔で帰られました。
Yさんは、お教えした自己整体ストレッチを毎日欠かさず行っているということで
効果も実感できると言ってました。
Yさんの、努力もあってむくみが改善しただけじゃなく
姿勢が本当によくなりました。
2011年10月30日(日)