からだ快福クラブ北九州の整体で痛みを解消し、日常生活を取り戻しましょう
股関節痛は、日常生活の中での動作や活動を制限し、痛みを引き起こす厄介な問題です。おしりや足の付け根に痛みを感じる場合、適切な施術を受けることで痛みを和らげ、根本的な原因にアプローチすることができます。
股関節痛の具体的な症状と痛みの場所
- おしりの痛み
- おしりの深部に感じる鈍い痛みや鋭い痛みが、座る時や立ち上がる時に増すことがあります。
- 足の付け根の痛み
- 太ももの内側や前面に痛みを感じ、歩行や階段の昇降時に特に強くなります。
- 股関節の前面の痛み
- 股関節の前面、特に足の付け根部分に痛みを感じ、足を前に上げる動作が困難になることがあります。
- 股関節の外側の痛み
- 股関節の外側に鋭い痛みを感じることがあり、長時間の立ち仕事や歩行時に特に強く感じます。
- 太ももの外側の痛み
- 太ももの外側にかけて痛みが広がり、寝返りを打つ時や横になっている時に痛みが増すことがあります。
- 鼠径部の痛み
- 鼠径部(足の付け根)の内側に痛みを感じ、足を横に広げる動作や内側に閉じる動作で痛みが強くなります。
- 膝の痛み
- 股関節の問題から膝にも痛みが放散し、特に歩行時に膝に違和感や痛みを感じることがあります。
当院の整体アプローチ
1. 骨盤の調整 骨盤の前傾や後傾が股関節痛の一因となることが多いため、骨盤の位置を正しく整えることが重要です。当院では、骨盤の前後の傾きを調整し、バランスの取れた姿勢を促進します。
2. 骨盤と大腿骨の骨頭の関節の位置調整 股関節の正しい機能を回復するためには、骨盤と大腿骨の骨頭の関節を正しい位置に持っていくことが重要です。この調整を行うことで、関節の動きをスムーズにし、痛みを軽減します。
3. 膝関節の調整 膝関節の歪みや不均衡が股関節の痛みに影響することがあります。膝関節を正しい位置に調整することで、全体のバランスを整え、痛みを緩和します。
4. 足関節の調整 足関節の位置や動きも股関節の健康に重要な影響を与えます。足関節を適切に調整し、正しい動きを取り戻すことで、股関節の痛みを軽減します。
5. 股関節周辺の筋肉の緩和 股関節周辺の筋肉が緊張していると、痛みや動きの制限が生じます。適切な手技を用いて、筋肉の緊張を緩和し、柔軟性を向上させます。
正しい姿勢とセルフストレッチの指導
座る姿勢の指導 正しい座り方は、股関節の負担を軽減するために重要です。骨盤を立てて座り、坐骨で座った状態で背筋を伸ばします。この姿勢で腕を振るセルフストレッチもお教えします。
例:
- 椅子に座り、坐骨でバランスを取りながら、両腕を交互に前後に振ることで、肩や背中の緊張をほぐします。
歩行の指導 歩行時の正しい姿勢も股関節の健康に影響します。つま先や足全体で着地することを推奨し、かかとでの着地を避けるよう指導します。また、その場足踏みやその場で踵を上げるセルフストレッチも効果的です。
例:
- その場足踏み:立った状態でその場で足踏みを行い、つま先からかかとまでしっかりと着地させます。
- その場で踵を上げる:立った状態で踵を持ち上げ、数秒間保持した後、ゆっくりと下ろします。これを繰り返すことでふくらはぎや足首の柔軟性を高めます。
自己療法の指導
自宅で行えるセルフストレッチや自己療法については、詳しくは動画をご覧ください。
ご予約・お問い合わせ
股関節痛でお悩みの方は、ぜひからだ快福クラブ北九州にご相談ください。お電話またはウェブサイトからのご予約をお待ちしております。また、LINEを通じた継続的なサポートも行っております。
こちらのページも参考にされてください
↓ ↓