健康生活アドバイス 皆様のお家で手軽にカンタン!

「聴いてほしい」院長の「元気が出る言葉」

 

 

自分の話を聴いてもらえたら

それだけで嬉しい。

 

だから自分の話は

10分の1くらいが、ちょうどいい。

 

相手を変えることはできない。

 

もしも、変えたいと思う相手がいるのなら

たくさん話を聴いてあげることが

一番の近道かもしれない。

 

聴いてほしいという願望

 

聴くという受入れ

 

聴くという承認

 

人は話を聴いてくれた人が好きになる。

 

だから自分の話は

10分の1くらいがちょうどいい。

 

2018年9月21日(金)

動作と表情の重要性院長の「元気が出る言葉」

昨夜、あるテレビ番組での

対談を見ていて思ったことです。

 

人のことを指摘したり評価することに

時間を使うなら、相手を認めることと

自分がしたいことを語ることに

時間を使いたいなあと思いました。

 

私はそんな人に魅力を感じますし、

そう在りたいなあと思った次第です。

 

もう一つ思ったことは、

表情は人格を表すなあということです。

 

いくら正しいこと

素晴らしいことを

言ったとしても

表情に陰りや嫌味があると、

全てが台無しになってしまいます。

 

動作、表情はいつも人に見られてると心して、

気をつけねばと思いました。

 

そして最後にもう一つ、

心しておきたいなあと思ったことは、

 

使っている時間は命、

発する言葉も命であるということです。

 

では、本日も明るい表情で、

相手の立場に立った真心ある

言葉を発していきましょう。

 

今日も笑顔で颯爽と闊歩、

人が好き自分も好きみんな大好き。

 

2018年9月19日(水)

言葉と行いに責任を持つ院長の「元気が出る言葉」

自分の言った言葉と

自分のした行いが、

相手に与えている影響について

考えてみることは、

とても大切なことだと思います。

 

もしかしたら、

今日、自分が発したあの一言は

相手の心を傷つけ、

大切な一日を

台無しにしてしまったのかもしれない。

 

もしそうだとしたら、

素直に反省をし、

謝る勇気を持ち、

自分が言った言葉の

何倍も何倍も優しい声かけを

してあげあげれたら、

きっと大きく成長できるのだと思います。

 

逆に自分が言った言葉と

自分のした行いが、

相手をほっと和ませたり、

相手の人生に前向きな勇気を持つ

キッカケを与えことができたとしたら、

それには自信を、

そして誇りを持っても

いいのだと思います。

 

さりげない一言や

何気ない行動が

相手の人生に

良きにつけ悪しきにつけ

影響を及ぼしているのだと思うと、

その言葉や行動には

責任を持たねばなならいなあと思った

今朝の散歩道でした。

 

今朝も空は綺麗でした。

 

のんびりと空を眺めながら

散歩できる環境に感謝します。

 

今日も笑顔で颯爽と闊歩、

人が好き自分も好きみんな大好きです。

 

では、笑顔に溢れた良き一日を(^_-)-☆

 

2018年9月10日(月)

健康生活アドバイストップへ

ページトップへ